魚路 理恵子

スポンサーリンク
心をラクにする方法

「私のルーティン」が「弱い私」を力強く支えてくれる

ここ数日、毎日長時間テレビ📺を見ていた私。 ある番組で山奥にある二棟でそれぞれ一人暮らしをしている高齢の女性のことがとり上げられていていました。 二人とも、以前はそれぞれが大家族で暮らしていましたが、成人した子...
☆コーヒーブレイク☆

展覧会 岡本太郎【2022年:大阪中之島美術館】に行って感じたこと

今年の夏(2022年8月)、大阪中之島美術館で開催された「展覧会 岡本太郎」に行ってきました。  ⇒ 展覧会 岡本太郎 大阪中之島美術館 あれから3か月が過ぎようとしています。 現在は東京都美術館で開催されているようです...
☆コーヒーブレイク☆

【2022年】アラフィフ女子が今年も吊るし柿(干し柿)を作ってみた♪

また今年もこの季節がやってきました😆😆😆 そう。 秋の味覚🍁はたくさんあれど、私の中でダントツ最上位といえば そう。 ✨&#x1f496...
心をラクにする方法

大好きな手帳(クツワのスケジュールダイアリー)にどんどん書き込むと、どんどん夢が叶う!

「ちょっと無理かも・・・💦」  と思うことでも、どんどん予定を書き込んで行くと夢が叶っていく不思議な手帳(スケジュールノート📒)。 本屋さんに行きますと、自己啓発系の書籍を出している方や有名なス...
体をラクにする方法

眼精疲労がなくなると、人はもっと元気になれる(長居公園)

先月仕事契約が満了したのをきっかけに、長居公園にお出かけしました。  ⇒ 長居公園(大阪市東住吉区) 先月の仕事ではPC💻の入力作業がたくさんあり、毎日目を酷使したうえに激しく運動不足💦&#x1...
心をラクにする方法

アラフィフ女子にとっての幸せとは?「想定外の驚きと感動」(神戸市立王子動物園)

仕事の契約期間が満了となり、11月から自由な時間がしばらく使えることとなったので、久しぶりに遠出をしました😆💖 行った先は神戸市立王子動物園🐯 小さい頃から人間より動物が大好きな...
心をラクにする方法

アラフィフ女子の「心と体」のパワーを回復させる最短方法

いつものことだけど、何かしらやらなくてはならないことがあり、せかせかと忙しくなってしまう私たちの毎日💦💦 1つ片付いたと思ったら、また次にやらなくてはならないことが出てきてしまう。 こんな日々を...
☆コーヒーブレイク☆

アラフィフ女子が約40年ぶりにピアノを復活させてみた

「ピアノ、もう一回やってみようかな・・・🎹」 以前の記事で私はこんな気持ちになったことをお伝えしました。  以前の記事 ⇒「後回し」にしていたことをどんどんやっていく! 小学生の時に少しだけ近所のオルガン...
心をラクにする方法

不要な思い込みや心のクセを断捨離する方法

手放したくてもなかなかなくならない不要な思い込み😔💦 自分の考えや感情をネガティブな方向に連れて行ってしまう心のクセ・・・。 これまでに「心の中の断捨離」をやったことがある方は分かると思いますが...
心をラクにする方法

しなやかな「自分軸」を持って、これからの時代を私らしく生きる

世界情勢が不安定になり始め、まだ終息しないあのウイルスの存在やマスク生活、モノ不足やじわじわ上がる物価や光熱費・・・。 これまで私たちが生活するにあたって、不安要素がこれでもかというくらい出てくることはあったとしても、まあどうにかな...
タイトルとURLをコピーしました