心をラクにする方法 自炊は「心」と「体」と「自分の人生」を幸せにしてくれる あなたは「自炊」は好きですか❓私はスーパーで野菜や肉を買ってきて、おうちで煮込んだり炒めたりして食べるのが昔から大好きです🙂💖なので、基本的にはそんなに頻繫には外食はしません。(スタバやタリーズにはちょくちょく入ったりしますが・・・☕)節約... 2023.01.12 体をラクにする方法心をラクにする方法
心をラクにする方法 あなたの心に響く記事はどれ?(No.2) いつも私の記事を読みに来てくださいまして、ありがとうございます🌞これまでお伝えしてきた記事の中で、特に人気のある記事TOP5を昨年に1度ご紹介しました。⇒ あなたの心に響く記事はどれ?(No.1)新しい年になったのをきっかけに、その後の人気... 2023.01.08 心をラクにする方法
心をラクにする方法 先行き不透明な時代だからこそ、自分で自分を盛り上げて楽しく生きる まだ当面続きそうな気がする・・・。いつ終わるのかが分かっている人は誰もいない・・・。終わらないあのウィルスの存在と影響、あの両国間での戦争とそれに関連すること、これらから始まった世界のこれまでの在り方の崩壊・・・。もう3年になろうかというの... 2023.01.01 心をラクにする方法
心をラクにする方法 ベルサイユのばら展【2022年:阪急うめだギャラリー(大阪会場)】で、オスカルに「自分の人生は自分で選択する大切さ」を学ぶ🌹 十年以上も昔のことになりますが、職場で一回り年下の女性に「ベルサイユのばらって知ってますか❓」と聞いたことがあります。「あ、知ってます。宝塚で有名ですね。」宝塚・・・。あ、そうか・・・。私は世代的にテレビ📺だったので、年代が違うと「ベルばら... 2022.12.02 ☆コーヒーブレイク☆心をラクにする方法
心をラクにする方法 フジコ・ヘミング&プラハヴィルトーゾ管弦楽団【2022年11月25日:フェスティバルホール】は楽しくて温かみのある素敵なコンサートでした🎹 「フジコ・ヘミング&プラハヴィルトーゾ管弦楽団」(2022年11月25日:フェスティバルホール)に行ってきました。初めてフジコさんのピアノリサイタルに行ったときから、もうすでに何十年も経っています💦その間、数々のコンサート、フジコさんの映画... 2022.11.26 ☆コーヒーブレイク☆心をラクにする方法
心をラクにする方法 アラフィフ・アラカン女子の「美人になれる方法」 前回の「アラフォー・アラフィフ女子の美人になれる方法」では、背筋をのばして歩いたり、嬉しい・楽しいことをどんどんやっていくと、見た目も実年齢も若々しく見えて健康にもなれて、気持ちもいつも充実していて生きやすくなれることをお伝えしました。 ⇒... 2022.11.24 心をラクにする方法美容とコスメ
心をラクにする方法 「私のルーティン」が「弱い私」を力強く支えてくれる ここ数日、毎日長時間テレビ📺を見ていた私。ある番組で山奥にある二棟でそれぞれ一人暮らしをしている高齢の女性のことがとり上げられていていました。二人とも、以前はそれぞれが大家族で暮らしていましたが、成人した子供たちは家を出て独立、主人を見送っ... 2022.11.21 心をラクにする方法
心をラクにする方法 大好きな手帳(クツワのスケジュールダイアリー)にどんどん書き込むと、どんどん夢が叶う! 「ちょっと無理かも・・・💦」 と思うことでも、どんどん予定を書き込んで行くと夢が叶っていく不思議な手帳(スケジュールノート📒)。本屋さんに行きますと、自己啓発系の書籍を出している方や有名なスピリチュアル系の方が思い思いの手帳(スケジュールノ... 2022.11.11 心をラクにする方法
心をラクにする方法 アラフィフ女子にとっての幸せとは?「想定外の驚きと感動」(神戸市立王子動物園) 仕事の契約期間が満了となり、11月から自由な時間がしばらく使えることとなったので、久しぶりに遠出をしました😆💖行った先は神戸市立王子動物園🐯小さい頃から人間より動物が大好きな私😃🦁🐦̪🦌家庭で幸せに飼われている犬猫鳥も、泥だらけで過酷な状況... 2022.11.05 ☆コーヒーブレイク☆心をラクにする方法
心をラクにする方法 アラフィフ女子の「心と体」のパワーを回復させる最短方法 いつものことだけど、何かしらやらなくてはならないことがあり、せかせかと忙しくなってしまう私たちの毎日💦💦1つ片付いたと思ったら、また次にやらなくてはならないことが出てきてしまう。こんな日々を送っていて、だんだんと心も体がパワーダウンしてしま... 2022.11.01 体をラクにする方法心をラクにする方法