スポンサーリンク
心をラクにする方法

「時間が足りない!」は時間管理が下手とは限らない

「・・・・・・! もうこんな時間になってる! 早く寝なきゃ!!」なんて毎日が当たり前になっている私たち。私もそんな日があったりします💦「充実している」と感じているのであれば、それほど問題だとは思わないのですが、「いつも時間に追われている」と...
心をラクにする方法

「私」を守るために「苦手な環境」にいる時間を少なくしていく

私は月金フルタイムのデスクワークを長年派遣でやってきました。仕事がキツイというものもありましたが、一番キツイと感じていたのが職場の人間関係です。その対処法には本当にいろいろ苦労してきたワタシ・・・💦ある時はガラの悪い人が多い職場にいたことが...
心をラクにする方法

「2023年以降どんな生き方をするか」を確かにしておく

9月に入り、空の青さが秋らしくなってきました🍁🍂🌕だんだんと感染者数は少なくなってきてはいるものの、まだまだ当面マスク生活が続くことが予想されます。いまだに全世界の人々に、このウィルスは影響を与え続けています。心地よかった生活を奪れても、そ...
心をラクにする方法

アラフィフ女子は「自律神経を整える」と「人生が潤う」

アラフォー世代あたりから、なんとなく出てくる体の不調。私は若い時から、体の不調で病院に行くのが大の苦手です💦なので、これまで普段の生活の中でできる体にいいことを、本や雑誌を参考にしながらどんどん試してきました🙂💖✨試していいと感じたことは日...
心をラクにする方法

「後回し」にしていたことをどんどんやっていく!

私がアラフィフ女子になって、おっくうになってしまったことの一つが「美容院にいく」こと。アラサー女子のころには髪にパーマを当て、毎朝シャンプーをしたあと、しっかりタオルドライ。たっぷりのムースをつけて、肩にタオルを引っかけて自動車に乗り込み、...
お金のこと

お金のブロックを溶かして「楽しく稼げる私」へと歩き出す

先日、数か月間のリアル仕事が契約満了しました🙂何十年にもわたって、私はいろいろな会社で期間の限られたデスクワークのお仕事をたくさんこなしてきました。そんなに長くたくさんの経験をしたのなら、すごくいい思い出もありそうな感じもします。でも仕事を...
心をラクにする方法

近い将来実現させたい「理想のライフスタイル」を再確認する

マスク生活が3年目に入り、外出時のこの呼吸のしづらさもそろそろ終わりを迎えられるような予感がしていたのですが、また阻まれてしまいました💦ここ数年は誰にとっても生きづらい時期です😢旅行の計画を立てている人も多いと思いますが、直前になって「また...
心をラクにする方法

日常生活の中ですぐできる「心の疲れが早めにとれる」12の方法

先月からリアル仕事を再開して2か月目に入りました。会社勤めに限ったことではありませんが、でもやはり会社勤めをすることはいろいろと疲れることがたくさん出てきます💦💦私はこれまでたくさんの会社で派遣というスタイルで働いてきました。その分自分がど...
心をラクにする方法

古くなった「思考のパターン」に気づいて手放す

なぜだか分からないのですが、私はトイレットペーパーの交換をひと月に10回もやったことがあります🚽🚻トイレを使うタイミングで、1回の使用量の半分しか長さが残っていなかったり、2回目が必要な時に途中で終わってしまった・・・なんてことが立て続けに...
心をラクにする方法

「ついつい自分のことを後回しにしてしまう私」は、今すぐやめる!

「体がしんどい・・・。別に具合が悪いわけじゃないのに何もしたくない・・・。」「心がげっそりしてやつれたような感じがする・・・。」「心の栄養が見えない何かに吸い取られて、枯渇してしまいそうな気がする・・・。」生きていると、いろんなことで大なり...