アラフォー・アラフィフ女子のハンドケアは、同時に心もケアをする

美容とコスメ
スポンサーリンク

季節に関係なく、いつでも過酷な状態にさらされている私たちの両手。

トイレに行く都度ソープをつけて洗い流し、家の中の掃除の後や食事の準備、後片づけなどのたびに手はうるおいを失います。

家事は毎日やることだから、それはやらないわけにはいきません。

でも、せめてできる範囲でケアはしていきたいものです。

これだけ酷使されているにもかかわらず、満足のいく手のケアって毎日できている人は少ないのではないのでしょうか。

トイレから出るごとにハンドクリームを塗り直したり、寝る前にクリームを両手にすりこんで就寝する人は結構いらっしゃると思います。

ケアした後に手袋をして寝る方もいらっしゃるようなのですが、私は手が窮屈な感じがして続きませんでした。

自分に合った満足度の高いハンドケアってどんなやり方があるのかしら・・・・❓



自分なりに考えたやり方がコレです😃


以前ご紹介した私が現在使っている美容水です🧡 ⇒ こちら
(「化粧水+乳液+ちょこっと美容液 」の感触です。)
これを手の甲につけて、丁寧にのばします。

⇒ ファイントゥデイ資生堂 純白専科 すっぴん美容水Ⅱ

※私は手のひらに何かをつけるのは昔っから
あまり好きではないので、こちらはケアしません。
OKな方はこちらもつけるといいと思います😃


次に美容液をのせて丁寧にのばします。
香りはあんまり好きじゃないのですが、感触はいい感じです🧡
1回で2プッシュぐらいを使っています。

⇒ イヴ・サンローラン ピュアショット ナイトセラム 30ml



最後に香りの好きなハンドクリームをつけて、丁寧に塗ります。
※2種類持っているのは、その日の気分に合わせて使い分けているためです。

⇒ コーセー プレシャスガーデン ハンドクリーム ( ロマンティックローズ ) 70g

⇒ コーセー プレシャスガーデン ハンドクリーム ( ジャパニーズゆず ) 70g


順を追って見て頂くと分かると思いますが、フェイシャルケアと同じやり方です。

両手のケア=顔のケア

ですね!


毎日酷使されている手なので、フェイシャルと同等かそれ以上のケアは必要なことなんじゃないかと感じたりするのです💍💎

さらにハンドクリームをつけた後、左手の甲を鼻に近づけ、香りを楽しみながらひと呼吸大きく吸い込みます。
  ⇓
そして、ゆっくり口から息を吐き切ります。
  ⇓
右手も同様にしてみてください。
  ⇓
最後に、もう一回だけ普通にひと呼吸大きくすって、口から吐き切ってください。

ハンドケアのやり方だけのはずが、なぜか深呼吸も入ってしまいましたが、この「ついでにやるひと手間」も結構あなどれないのです。

両手がしっとりしたところで、心もしっとりします(⇚ 私の場合ですが💦)

余力があればこちらもやってみてください。

さらに、効果が倍増します💓 ⇒ こちら


両手も心もしっとりしたところで、いつもより早めにお布団に入ってみて下さい。

次の朝はいつもより快適に目が覚めて、両手もいいコンディションになっていると思います✨


ぜひ、試してみて下さいね😃

他にも楽しい記事があります。
ぜひ読んでみてください💓⇒ 美容とコスメ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ
タイトルとURLをコピーしました