アラフォー世代あたりから、なんとなく出てくる体の不調。
私は若い時から、体の不調で病院に行くのが大の苦手です💦
なので、これまで普段の生活の中でできる体にいいことを、本や雑誌を参考にしながらどんどん試してきました🙂💖✨
試していいと感じたことは日常生活の中に採り入れ、習慣とさせていく・・・。
そんなことをしていますと、心と体がどんどん元気になってきて風邪も引きにくくなってきました💪😃✨
その積み重ねが「今の私」を支えているんだと思います。
でも・・・。
「更年期」と言われる時期に差し掛かりますと、今までいいと感じてやっていたことがそうじゃなくなるものが出てきています。
今までの心と体のメンテナンスのやり方は「女性ホルモン」に体が守られている時の状態でのやり方。
日常化している肩や首のこり、疲れやすく回復しにくい眼精疲労、筋肉が固まりやすくなったことをしっかり感じるようになったり、持久力がなくなったことを感じたりするようになったのは、この「女性ホルモン」のサポートが少なくなってきているのだと感じています😭💦
そんな状態から影響を受けるのが「自律神経」だと思います。
自律神経は血流、血圧、心拍、発汗、体温をつかさどっている「生きる」にあたって大切な神経です。
自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、ここの切り替えがうまくいかなくなって生活に支障が出てくる人も多いのではないでしょうか。
私の場合は、交感神経の方が勝つことが多くて、不調が出やすいです😰💦
何かに集中したあと、緩みたいのになかなか緩みにくかったりします😔💦
お風呂に入ってリラックスしようとしてもなかなか緩まなくて、ベッドに入ってもなかなか寝付けない😱💦💦
そこで私は、「交感神経との付き合い方」について、いろいろ試してみて日常生活の中に取り入れています🙂💖✨
全部で7つピックアップしましたので、おもしろそうなものがあればぜひ試してみて下さい😃🖐
① 吸水性が高くて、手触りの良いハンカチに触る
私の場合、会社で苦手な人間関係やPC打ちっぱなしの仕事をしていますと手のひらが汗をかいたり、神経が張り詰めてしまいます。
なので、触覚から気持ちを緩めるようにしています。
② 冷たいペットボトルを直接触らない
水滴が手につくのが嫌だったり、単純にペットボトルの硬い感触が好きじゃないので①のハンカチのような素材のペットボトルホルダーを使っています🙂💖
③ トイレの中でストレッチをする
会社の廊下などでストレッチをすることがある私なのですが、できない環境の時があります。
そんな時はトイレにいったついでに、個室の中で上半身のストレッチをやります🙌
④ 色彩本をながめる
色彩本はちょっと重いので、持ち歩きはせず、ベッドの上でながめるのがおすすめです🌈
綺麗な配色を見ると、なんとなく心が落ち着いてきます。
たくさんの配色のパターンがあるので、素敵な配色に出合えると心が癒されますね💐
⑤ キャンドルの灯りをぼんやりながめる
キャンドルの灯りがほのかにゆらゆらっとするところがなぜか好きな私💖
高くなったテンションを緩やかに下げてくれるので、キャンドル&ホルダー&チャッカマンとは長い付き合いです😃✨
⑥ 好きな「音」を聴く
ヒーリングミュージックや大好きなアーティストの音楽、クラシック音楽を聴くのも好きなのですが、私は「カエルのゲゲゲ音🐸」と「鈴虫の鳴き声🦗」と「雨音☔」が効果抜群です(⇐バリバリの田舎育ちのため😃)
⑦ 好きな香りを嗅ぎながら深呼吸する
交感神経が優位の時は、呼吸が浅くなっていると感じます。
早く深い呼吸にしたいけど、交感神経が優位の時はなかなかやりづらかったりするので、好きな香りをいっしょに嗅ぐことで呼吸を深くするようにしています💐
私はラベンダーの香りが大好きなので、純度の高いものを買って長く使っています💜
いかがでしょうか。
自律神経を整えると、心と体のコンディションが整って毎日が楽しくなってきます🎵
そんな日が増えていきますと、何物にも変えられない幸せな日がどんどん増えていくことになりますね💖
この文章を読んでいる貴方も、いっしょに幸せな日をどんどん増やしていきましょう😆✨💖🌈
こちらの記事も合わせてどうぞ🎵
⇒ アラフォー・アラフィフ女子の「筋活」は心も同時に強くする!(No.1)
アラフォー・アラフィフ女子の不眠解消方法(No.1)
他にも楽しい記事があります。
ぜひ読んでみてください💖
⇒ 体をラクにする方法
心をラクにする方法
美容とコスメ お金のこと
☆コーヒーブレイク☆